私の50年後・・・「老けメイク授業」

       

2025.10.30

今回の授業では「老けメイク」をテーマに学びました。

まず授業の目的を理解することからスタートし、メイクの「色の使い方」や「濃淡の入れ方」によって表情の変化が生まれることを体験しました。

学生たちはその過程で、平面ではなく立体的(3D的)な表現に通じる感覚を得たと話していました。

先生からは、「老けメイクを学ぶことは“逆転の発想”にもつながる」とのお話がありました。

年齢を重ねた表情を作る技術を学ぶことで、若く見せるメイクやキャラクターづくりにも応用できるからです。

       

この授業を通して、

 

仕上がった自分の姿を鏡で見て、思わず笑ってしまう――

でもその「笑い」の中には、確かな気づきと学びが詰まっていました。
今日の授業で、どれだけの発見を得られたでしょうか

オープンキャンパス
資料請求
TOPへ戻る
オープンキャンパス
資料請求
TOPへ戻る